公開日: |更新日:

ApaRevo(株式会社大塚商会)

このページでは、株式会社大塚商会が提供しているアパレル業界向けの販売管理システム「ApaRevo」について、標準機能や連携ツール、評判などの特徴をまとめました。

ApaRevoの特徴

POSデータ分析で売れる売り場づくりができる販売管理システム

「ApaRevo」はアパレル・ファッション業界に特化した、ブランド戦略や在庫管理強化などをサポートする販売管理システムです。色やサイズ別管理はもちろん、マルチチャネル販売への対応やリアルタイムな売り上げ、在庫情報などの多彩な分析機能を搭載し、販売機会損失や不良在庫の抑止・企業の体質強化や売り上げアップを実現します。

またPOSレジやハンディターミナルのほかiPadやiPhoneをレジとして活用するスマレジとも連動可能。日報や週報、売上実績などもボタンひとつで簡単に出力できます。

リアルタイムでの正確な在庫管理

ApaRevoは色やサイズ別、倉庫別、商品倉庫別に在庫を把握。それぞれの業務処理へ入力したデータは即時更新されるので、自社倉庫や店舗はもちろん消化や委託先ごとの正確な在庫数や有効在庫数をリアルタイムで確認可能です。

また現在庫数をもとにフリー在庫や引当済み在庫など、様々な切り口から在庫を見える化。適切な在庫管理を実施することで人的ミスを防止し、コストを増大させる在庫過多や販売機会損失の原因となる在庫不足を防ぎます。

「QlikView」との連携でいろいろな確度で簡単な分析も可能

ApaRevoはBIツール「QlikView」と連携させれば、多様な売上分析が可能になります。マウス操作で価格やアイテムを選ぶだけで瞬時に分析し、52週分析や店舗損益シミュレーションも簡単。消化率もグラフ表示なら一目で分かります。

ApaRevoなら気になる箇所をマウスで選ぶだけなので、パソコン操作が苦手な方でも感覚的に使用できます。多角的な分析を行い、売れる売り場づくりの実現に繋げましょう。

ApaRevoの機能

直営店舗やWeb通販などのマルチチャンネル販売に対応するApaRevoはアパレルやライフスタイル業界に特化した販売管理システム。具体的な機能について紹介します。

在庫把握と管理をシンプルに

在庫を正確に把握し、管理をシンプルにさせるために配分処理、在庫一覧表、ハンディターミナル利用の3つの機能があります。

配分処理では、品番ごとに得意先や店舗への商品の配分指示を実施。配分処理をしたい得意先や店舗だけを表示させたり、配分率を指定したりすることで、一括で配分指示をすることもできます。色・サイズ別で把握できる在庫一覧表は、倉庫・店舗・委託先の在庫を一目で把握可能。また、ハンディターミナルを利用することで、業務の効率化ができ、正確な在庫管理が実現できます。

業界に特化した機能

アパレル業界に欠かせない展示会マップ・下札の作成といった展示会支援から、通常卸販売および委託(売仕)の受注登録といった受注処理に対応。加えて、色やサイズ別の売上伝票、履物統一伝票の出力機能もあります。また、展示会マップはエクセル出力を利用すれば、オリジナル作成が可能。受注処理においても、予定在庫情報を参照できるため、より正確な受注登録を実現できます。

ニーズにあわせて活用できる機能

ニーズに合わせて、拡張項目/自由帳票、BtoB Web受注オプション、BIツール「Qlik Sense」連携、ロットトレースオプション機能の活用が可能。拡張項目として独自の管理項目を追加したり、自由に帳票や集計表の作成をしたりすることができます。また、BtoB Web受注オプションにより、Webから得意先注文を受け付けられ、売り手・買い手共に便利になります。そして、ボタンをドラッグ&ドロップする簡単な操作でチャートやレポートの作成も可能なのが、BIツール「Qlik Sense」連携。さらに、商品の入出庫をロット別に管理し、履歴追跡も可能です。

提供形態

パッケージ

ApaRevoの口コミ・評判

売り上げや在庫管理(サイズ・色)がリアルタイムで確認できるため、発注業務等の効率化と売り上げ増加につなげることができる。

引用元:ITトレンド(https://it-trend.jp/purchasing/7923/review#)より抜粋

アパレル特有の商品番号、サイズ、色などの伝票が入力できる、リアルタイムでデータを更新できるので在庫管理がしやすい。

引用元:ITトレンド(https://it-trend.jp/purchasing/7923/review#)より抜粋

Apa Revoの口コミ・評価

以前は新たな商品を投入するたびに、商品のマスターを『SMILE 販売』とPOSレジのそれぞれに登録しなければならなかったのですが、今は『SMILE V ApaRevo』でマスター登録すると、そのまま『スマレジ』にも反映されるようになりました。二重入力の手間や誤入力が減ったことも、大きな導入効果と感じています

引用元:大塚商会 https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/case/h-concept-dx.html

当社が主に取り扱う高額のリユース品は、『いつ、誰が売ったのか?』という取引履歴を後々照会することが多く、データを長期間にわたって残しておく必要があります。単品管理のため、膨大なデータを移し替えなければなりませんでしたが、高い技術力とノウハウを持った大塚商会さんのサポートによって短期間での完了が実現しました

引用元:大塚商会 https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/case/rk-enterprise-dx.html

商品画像の表示可能数の増加の意図でもある『B to Bサイトに表示されている画像は自由に使ってください。また商品説明もそこからコピーしていただいて結構ですよ』としたところ、画像素材などへの問い合わせが無くなり、社内の業務効率化を実現できたうえ、取引先の業務負担を減らすことにもつながりました。

引用元:大塚商会 https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/case/7union.html

店舗スタッフからは、以前のように閉店後に残って作業を行う必要がないので、業務負担が一気に軽減されたと大変好評です。

引用元:大塚商会 https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/case/laundry038.html

使いやすいシステムなので、ほとんどの社員がさほど苦労することなく使いこなせるようになりました。操作を覚えた本社スタッフが店長に、店長から店舗スタッフへとレクチャーする方式で、実際に触ってもらいながら覚えていきました。

引用元:大塚商会 https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/case/wa-jp-dx.html

各直営販売店では、従来型レジからクラウドPOSレジ『スマレジ』に入れ替え、『ApaRevo』と連携したことで、リアルタイムに売上情報が確認できるようになり、現場での無駄な二重入力がなくなりました。また、店舗のiPadで『ApaRevo』の情報にアクセスできるので、在庫情報もリアルタイムに確認でき、商品のバーコードを読み取るだけで棚卸しができるようになったことは、店舗の業務効率を飛躍的に向上させています。

引用元:大塚商会 https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/case/haruta-shoes-dx.html

プラン・費用

プランは要問い合わせ

システムデータ

  • 会社名/株式会社大塚商会
  • 住所/東京都千代田区飯田橋2-18-4
  • 設立/1961年7月17日(1961年12月13日、株式会社として登記)

関連ページ

失敗しない在庫管理システム導入比較ガイド

在庫管理システムガイド
futurestage(株式会社日立システムズ)
Power Steel(株式会社OSK)
KEY SO-CO(トヨタL&F)
ZAICO(株式会社ZAICO)
flam(株式会社フリップロジック)
LOGILESS(株式会社ロジレス)
在庫のすぱいす(ウェルコムデザイン株式会社)
ネクストエンジン(Hamee株式会社)
在庫らくだ(株式会社ビーエスエルシステム研究所)
FA-CUBE(Smart mat)
楽商(株式会社日本システムテクノロジー)
Tana(Instoll株式会社)
eee cloud(テービーテック株式会社)
Crossma(クロスマ)(株式会社リベルタ)
在庫管理システム saso(日本標準機構)
倉庫管理システム「BPFIO(ビーピーフィオ)」(北海道NSソリューションズ株式会社)
Tempostar(テンポスター)(NHN SAVAWAY株式会社)
mylogi(株式会社mylogi)
Smart通販(株式会社大塚商会)
ユビレジ(株式会社ユビレジ)
インターストック(株式会社オンザリンクス)
ONEsLOGI/WMS(日立物流ソフトウェア株式会社)
W3 MIMOSA(株式会社ダイアログ)
楽楽販売(株式会社ラスク)
Undershaft(株式会社Undershaft)
Connected Linc(株式会社コネクテッド)
アシスト店長(株式会社ネットショップ支援室)
販売王(ソリマチ株式会社)
Odoo(Odoo S.A.)
Strawberry jam(イチゴクラウド)(Strawberry jams株式会社)
速販UX(速販C2)(株式会社サイオ)
WMS for GRANDIT(インフォセンス)
ci himalayas(株式会社シーネット)
HARU(株式会社フォーサイト)
棚番10(株式会社Rights)
はじめての在庫管理(株式会社アイアールティー)
webWins(webWins(日本通運))
eシェルパモール(株式会社スクロール360)
USAC SYSTEM(Autoジョブ名人)(ユーザックシステム株式会社)
GRANDIT(株式会社インフォセンス)
通販する蔵(株式会社ソフテル)
ロジザードZERO(ロジザード株式会社)
おまかせ物流39(株式会社マテハンソフト)
GoQSystem(株式会社GoQSystem)
リアルシス(リアルシス株式会社)
クラウドトーマス(株式会社関通)
ゼータ(ゼータ株式会社)
マンハッタン・アソシエイツ(菱通ジャパン株式会社)
ロジクラ(株式会社ニューレボ)
在庫express-web2(株式会社ユーテック)

機能とカスタマイズ性に注目 在庫管理システムの
おすすめ3選をチェック!