公開日: |更新日:
ここでは、おすすめの在庫管理システム「ネクストエンジン」の特徴やサポート体制、口コミ・評判などを紹介します。
ネクストエンジンは、事業の規模や商材に左右されずにネットショップの様々な課題を解決できる在庫管理システムです。在庫管理に関わる悩みや課題にマッチする機能を提供しています。自社のシステムに合わせて機能を自由にカスタマイズ可能。外部システムとの連携手段も多種多様です。一次的な応急処置ではなく、課題を根本的に解決し、運営を最適化できるようにサポートしてくれます。
また受注処理から倉庫連携まで、ワンストップで対応可能。一つのシステムで幅広く業務を管理できます。作業工程ごとに他のシステムを導入する必要がないので、コストも抑えられるでしょう。
ネクストエンジンは、ネットショップ運用にかかる費用の削減に注力しています。
システムの導入によって作業にかかる労力を削減し、より従業員の教育に注力できる時間を確保。システムを導入することで、作業の自動化や効率化が可能になりヒューマンエラー防止にもつながります。
またネクストエンジンのメイン機能に倉庫委託を掛け合わせると、出荷ボタンを押すだけで、商品が顧客の手元に届くまでの作業を自動化するシステムを構築できます。力作業が求められがちな出荷関連業務の負担を削減できるでしょう。現場の作業や管理にかかるコストも削減可能。より企画の発案をはじめとするコア事業へ専念できるようになるでしょう。労働環境の改善や生産性の向上が期待できるシステムです。
ネクストエンジンには、2020年7月時点で4,000社を超える導入実績があります。導入計画や運用まで、顧客ごとにマッチしたプランを提案。また提案の際には、「できないこと」についても包み隠さず伝えてくれます。顧客が実現したいことに寄り添いながらも、嘘をつかない姿勢から誠実に対応してることが窺えます。導入後も、新機能やサービスの提供・運用に関するサポートを実施。ネットショップ安定して運営していくための取り組みを継続して行なっています。導入前から導入後まで一貫してサポートしてくれるので、困ったときにいつでも相談できるでしょう。
クラウド
導入直後から売上を大きく伸ばすことができました。今まで手作業でやっていた受注処理の大半を自動化できたので、空いた時間でさらにAmazon、au PAY マーケット、Qoo10と多モール展開することができました。また販促企画に力を入れられるようになったことが大きかったです。あまりに早く効果が現れたので、「今までなんて無駄な作業をしていたんだろう…」と少し凹んだくらいです。
引用元:Hamee公式サイト(https://next-engine.net/inabaen.html)
新しいシステムを入れても、今までと同じ運用をしていたら、意味がない。ネクストエンジンの他に、自分たちの業務フローに合わせられる、カスタマイズ性の高いシステムもたくさんありました。しかし、私たちは抜本的に業務フローを変える必要があると感じていたんです。ネクストエンジンの「確認しないことをよしとする=自動化」システムは、まさに私たちが求めていたものでした。機能がシンプルなネクストエンジンに、自分たちの業務フローを寄せることで、大きな改善ができる!と導入を決断しました。
引用元:Hamee公式サイト公式サイト(https://next-engine.net/bbt.html)
関連ページ
在庫管理システムガイド