公開日: |更新日:
倉庫を効率的に使えるフリーロケーションで在庫管理するメリット・デメリットについてまとめました。
ロケーションとは商品を保管している場所のことで、どこに商品があるかをきちんと把握することをロケーション管理といいます。ロケーション管理には、以下の種類があります。
商品ごとに決められた場所に保管する方法です。探しやすい管理法ではありますが、保管場所に空きがあっても別の商品を置くことができないため、デッドスペースができてしまいます。
さらに、保管場所に商品が入りきらなくなった場合に倉庫内のレイアウトを変更させたり、別の場所へ移動したりしなければなりません。
保管場所を固定せず、空いている場所に商品を次々に置いていく方法です。デッドスペースがなくなるので、効率的に保管できるようになります。
フリーロケーションのメリットは、効率化と柔軟性です。スペースを有効に使えるので、固定ロケーションでは収まりきらなかった量でも、管理できようになるケースもあります。
また、新商品の導入や新旧商品の入れ替えなどがあってもレイアウト変更を迫られることはありませんので柔軟に対応できます。
フリーロケーションのデメリットは、入庫時に保管場所が決まるので、バーコードなどで管理して社員間で情報共有する必要があることです。そのため、もともと手動で管理している場合は導入に費用がかかります。
また、入庫時に空いている場所に保管していくので、ピッキングの際は離れた場所まで取りに行かなければならないケースもあります。
フリーロケーション管理に適しているのはネット通販で取り扱う商品や、食品・衣料品をはじめとするロットで管理する商品です。また、生産量や需要などの在庫の増減が激しい商品もフリーロケーション管理に適しています。
必要に応じて保管できるので、在庫が少ない時期にも多い時期にも合わせて保管することができます。
フリーロケーション管理は、サイズが大きくてフォークリフトなどを利用しなければ動かせない商品にも向いています。商品を動かす手間はあまり変わりませんが、大型商品は保管場所を広く確保しなければなりませんので、フリーロケーションのほうが適しているといえます。
在庫管理システム選びで失敗しないための方法は、トップページで詳しく解説しています。参考にしてください。