公開日: |更新日:

費用・料金体系は?

在庫管理システムを検討する際の判断材料の一つである価格。「クラウド型・オンプレミス型・パッケージ型」それぞれの料金体系をまとめました。

クラウド型の費用・料金体系

在庫管理システムの料金体系は、導入する型によって異なります。事業内容や規模、求めている機能などによって適した型がありますので、費用・料金体系も変わります。

ネット上でデータの保管や管理を行うクラウド型は、様々な事業に対応できます。

初期費用が無料になっているものが多くありますが、購入しなければならない場合でも数千円~数十万円なので導入費を抑えられます。また、一定期間、無料でお試しできる在庫管理システムもありますので、導入して効果を試すことも可能です。

クラウド型の月額利用料は数百円~3万円以下のところが多くあり、必要とする機能によって異なります。

いくつかのプランが用意されていますので、予算や必要な機能に合わせて変えられます。例えば、事業の拡大や新商品の導入、需要の増加などが起こった場合は上位のプランに変えたりオプションをつけたりすれば対応できます。

オンプレミス型の費用・料金体系

自社でサーバーやシステムを管理するオンプレミス型は、初期費用が多くかかります。

規模の大きな企業に向いており、業種や規模などに合わせて細かく設定可能です。その反面、サーバーの導入や設定などが必要なため数十万~数百万円、高機能なものなら1,000万円以上の初期費用がかかります。また、セキュリティ対策も自社に合ったものを選びます。

運用は自社で行いますので、システムを熟知している社員がいなければなりません。自由にカスタマイズできるため、それに対応できる知識やスキルのある人材を雇うか、社員教員をする費用も見ておきましょう。

パッケージソフト型の費用・料金体系

パッケージを購入し、パソコンにインストールして利用するパッケージソフト型は、小規模の企業に向いています。

操作が比較的簡単で導入しやすいといえますが、インストールしたパソコンでしか利用できないことや、複数の拠点で共有することはできませんので、自社が求める機能にあっているか確認が必要です。

初期費用はパッケージ代だけなので数万円です。運用にかかるのは主にバージョンアップ費用ですが、各社異なります。長期的にみるとクラウド型より費用が上回ってしまうケースもあるので、あらかじめバージョンアップにいくらかかるか確認しておきましょう。

在庫管理システム選びで失敗しないための方法は、トップページで詳しく解説しています。参考にしてください。

機能とカスタマイズ性に注目 在庫管理システムの
おすすめ3選をチェック!