公開日: |更新日:

eee cloud(テービーテック株式会社)

このページでは、代表的な在庫管理システムのなかでも、テービーテック株式会社の「eee cloud」についてまとめていきます。

eee cloudの特徴

3つの「e」を備えた在庫管理システム

「eee cloud」のeeeは、「easy(簡単)」「effective(効果的)」「economy(経済的)」の3つからとられたもの。シンプル設計なので誰でも簡単に操作でき、帳票フォーマットの変更やメニュー項目の名称変更なども柔軟にカスタマイズできるので機能をより効果的に高められます。

かつ、月額20,000円からとリーズナブル。サーバを用意したり新たに設置したりする必要もありません。インターネットさえつながっていれば、設備投資0円ですぐにスタートできる経済性と即効性も「eee cloud」の魅力です。

業界を選ばずすべての業種のニーズに対応

安価なパッケージ型の在庫管理システムには機能に制約あるものも多く、すべてのニーズに対応することはできません。特定の業種だけではなく、製造業をはじめ卸小売業やサービス業など、「eee cloud」は幅広い業種のニーズに対応可能です。

これまでの導入実績が大手製薬会社から大手硝子製造業会社、大手製鋼業者、大手モバイル通信業者をはじめ、溶接加工業、雑貨企画・販売業、眼鏡卸売業、野菜販売業、ベビー用品製造・販売業、宿泊業、医療法人、カラオケ事業など、多岐にわたっていることからも、その対応力が評価されていることがわかるでしょう。

2週間無料でお試し可能

「まずはどんな機能があるかなど使ってみたい」という方は、無料の2週間お試しサービスがおすすめ。無料お試し期間中でも、webやメール、電話サポートを完備しており、事前に不安点や疑問点を解消してから導入を決めることができるので安心。

無料お試しでも基本機能はそのままなので、「eee cloud」の性能をしっかりとチェックすることができます。

eee cloudの機能

在庫一覧機能

eee cloudの在庫一覧機能は、入出庫取込(Excel)、入出庫登録(手動)、棚卸実績取込(Excel)、棚卸登録(手動)、実績・計画入力、不足チェック、注文書出力(Excel)、ハンディターミナル入出庫(オプション)など多彩な機能を使用して、在庫の見える化と一元管理を実現します。現在の在庫はもちろん、将来の在庫計画、注文書の発行状況に至るまで、1つの画面ですべての在庫データを可視化できるのが特徴です。複数倉庫の場合でもラクラク一括管理。在庫担当者がExcelファイルで入出庫管理を行い、管理者がExcelファイルをシステムに取り込むことでデータ共有ができます。

マスタ管理機能

マスタ登録管理機能は、eee cloudを利用するためのマスタ登録をシステムから簡単に行える機能です。従業員マスタ・ログインユーザマスタ・仕入先マスタ・品番マスタ・倉庫マスタ・品番分類マスタなど様々な種類のマスタ登録に対応しています。登録作業は画面上で簡単に追加・編集・削除ができるほか、初期導入の際には、マスタ名称を変更するなど簡単なカスタマイズも可能です。

提供形態

eee cloudの口コミ・評価

eeeCLOUDを導入したことによって手作業でおこなう業務を減らすことができており、以前よりも人為的なミスが大幅に減りました。その一方で、まだ従業員の記憶を頼りにやらなければならないプロセスなどもあるので、今後は自動的に処理できるように追加カスタマイズすることも検討しています。

引用元:eee cloud https://www.tbtech.co.jp/solution/jirei/supermode.html

eeeCLOUDは非常に使いやすいシステムで、今ではこのシステムがないとうまく業務がまわせないのではないかと感じることも多いです。今まで1年間の売上を計算する際には、請求書を手作業で計算しているような状態だったので、業務に多くの時間がかかっていました。eeeCLOUDを活用することで、売上の計算なども自動化できる部分が増えてきました。

引用元:eee cloud https://www.tbtech.co.jp/solution/jirei/supermode.html

現在はパッケージ内で可能なアクションが充実しています。リアルタイムで物の動きが確認でき、シンプルオペレーションへの切替で無駄が減りました。それに伴い発注数の管理もコントロールしやすくなりました。

引用元:eee cloud https://www.tbtech.co.jp/lp/stock/case/index.html

複数の部署にeeeCLOUDを展開し、生産消費材、一般備品、薬品など部署毎に様々な物品を在庫管理しています。特に生産消費材のPSI管理ができるようになり、在庫の見える化のみならず発注管理業務の効率化に繋がっています。

引用元:eee cloud https://www.tbtech.co.jp/lp/stock/case/index.html

引き当ての仕組みがシステムに備わったことで、人の記憶に頼った運用から脱却できました。入出庫カレンダーから受け入れる予定の品目が一目瞭然となり、入庫遅れがあった場合のリマインドが早く実施できるようになりました。

引用元:eee cloud https://www.tbtech.co.jp/lp/stock/case/index.html

特に入出庫カレンダーが使いやすかったこともあり違和感なく導入できました。課題点だった情報共有についても解決することができましたし、価格以上の効果を得ることができて満足しています。

引用元:eee cloud https://www.tbtech.co.jp/lp/stock/case/index.html

クラウドシステムなので、データの受け渡し作業が発生せず、すべてブラウザ上で共有できることがよかったです。そのおかげで作業時間の短縮にもなり、コストダウンにもなりました。

引用元:eee cloud https://www.tbtech.co.jp/lp/stock/case/index.html

ブラウザ上でリアルタイムに在庫情報を共有できるので管理業務の精度が向上し、また業務の効率化が叶いました。アフターフォローが丁寧で、電話・メールでのサポート体制も充実していてよかったです。

引用元:eee cloud https://www.tbtech.co.jp/lp/stock/case/index.html

在庫管理だけではなく製造管理や作業指示までできるようにカスタマイズしました。また製造による在庫の消費も自動で引き去られるようにしたので、在庫と製造の管理が一本化して、管理労力が減りました。

引用元:eee cloud https://www.tbtech.co.jp/lp/stock/case/index.html

製造管理もできるようカスタマイズし、eeeCLOUDだけで受注・製造・出荷という一連の流れを踏めるようにしました。まだカスタマイズが必要な部分もありますが、将来的にはこのシステムで運用していけそうです。

引用元:eee cloud https://www.tbtech.co.jp/lp/stock/case/index.html

プラン・費用

Lite(簡易版)

初期導入費用0円(訪問なし)、または100,000円(訪問あり)。月額利用料20,000円。

Standard(全業種版)

初期導入費用0円(訪問なし)、または100,000円(訪問あり)。月額利用料30,000円。

Professional

現在サービス一時休止中。要問合せ。

オプション

【データ移行】100,000円~。
【ハンディターミナル】初期導入費用20,000円、利用料月額5,000円。
【ラベルプリンター】初期導入費用20,000円、利用料月額5,000円。

システムデータ

  • 会社名/テービーテック 株式会社
  • 住所/愛知県豊田市土橋町3-4-1 東京貿易ビル
  • 設立/1986年

関連ページ

失敗しない在庫管理システム導入比較ガイド

在庫管理システムガイド
SMILE V 販売(株式会社大塚商会)
クラウドトーマス(株式会社関通)
Power Steel(株式会社OSK)
楽商(株式会社日本システムテクノロジー)
LOGILESS(株式会社ロジレス)
おまかせ物流39(株式会社マテハンソフト)
FA-CUBE(Smart mat)
BCPOS(株式会社ビジコム)
ONEsLOGI/WMS(日立物流ソフトウェア株式会社)
速販UX(速販C2)(株式会社サイオ)
ユビレジ(株式会社ユビレジ)
ゼータ(ゼータ株式会社)
在庫管理システム saso(日本標準機構)
みえぞう(株式会社ビッツ)
futurestage(株式会社日立システムズ)
GoQSystem(株式会社GoQSystem)
CAM-MACS(CAM MACS)
ci himalayas(株式会社シーネット)
ユーネット(株式会社ユーネット)
GRANDIT(株式会社インフォセンス)
在庫express-web2(株式会社ユーテック)
倉庫革命(ヤマトシステム開発株式会社)
SmartMat Cloud((株)スマートショッピング)
オービック7(株式会社オービック)
在庫スイートクラウド(株式会社インフュージョン)
KEY SO-CO(トヨタL&F)
Crossma(クロスマ)(株式会社リベルタ)
@WMS(富士通株式会社)
Strawberry jam(イチゴクラウド)(Strawberry jams株式会社)
iDempiere
ZAICO(株式会社ZAICO)
cloudsuite wms(インフォアジャパン株式会社)
eシェルパモール(株式会社スクロール360)
リアルシス(リアルシス株式会社)
通販する蔵(株式会社ソフテル)
棚番10(株式会社Rights)
W3 MIMOSA(株式会社ダイアログ)
ExeQuint(株式会社センチュリーシステムズ)
倉庫管理システム「Locus Mapping」(RFルーカス株式会社)
アシスト店長(株式会社ネットショップ支援室)
iwms(株式会社フレームワークス)
Goo2マネ(株式会社コンピュータシステムエンジニアリング)
ApaRevo(株式会社大塚商会)
タテンポガイド(株式会社スマートソーシング)
GLOVIA きらら(富士通株式会社)
Odoo(Odoo S.A.)
zaicoban(株式会社オークファン)
HARU(株式会社フォーサイト)
ロジクラ(株式会社ニューレボ)
在庫らくだ(株式会社ビーエスエルシステム研究所)

機能とカスタマイズ性に注目 在庫管理システムの
おすすめ3選をチェック!